新しい風に乗って

駅を訪問したり保存車を訪問したりする方のブログです。

10月:北海道ドライブをした。

これの続きです

setoutivrm.hatenablog.com

 

とりあえず野幌についた後、駅前で車を借りて北海道ドライブへ。やっぱり道幅が広く運転しやすいです。雪がないっていうのは前提条件ですけど。

で、ちょくちょく前から更新している3つの保存車に行きました。

setoutivrm.hatenablog.com

 

setoutivrm.hatenablog.com

 

setoutivrm.hatenablog.com

 

地図だとこんな感じです。(国土地理院

f:id:setoutivrm:20200323232014p:plain

赤→青→緑→橙っていうルートです。

 

野幌に戻ってきた後はとりあえず札沼線に行くことにしました。

 

岩見沢

f:id:setoutivrm:20191012134728j:plain

このおしゃれな駅(角度が悪い)好きです。VRMで再現したいんですけどレンガ系部品を手に入れるまではお預け…

 

北海道中央バス石狩月形に抜けます。

石狩月形

f:id:setoutivrm:20191012144057j:plain

抜けました。久々の札沼線です。なにかとインターネットでは駅員の態度が悪いだの悪評を聞く駅ですけど、当然そんなことはありませんでした。オタクの態度が悪いだけでは?

この日の新十津川行きは既に終了しており、浦臼新十津川には行けないので手前の駅でお茶を濁します。この時は明日新十津川に行く予定でした。

 

晩生内

f:id:setoutivrm:20191012153149j:plain

難読の駅として有名ですよね。そんな駅ももうすぐおしまいです。私自身は恥ずかしながら北海道の駅はそこまで行っているわけではないのですが、北海道らしさがありますね。

 

札比内

f:id:setoutivrm:20191012161238j:plainこの「らしさ」いったいどこから来ているのでしょうか。背景の何もなさというよりは、豪雪に何十年も耐えた駅舎の貫禄のような気がします。雪に埋もれたことで生じる特殊な色あせがあるのかどうかはわかりませんが、たとえ車掌室の駅であっても貫禄が出てくるのではないかと思います。

 

浦臼

f:id:setoutivrm:20191012165634j:plain

浦臼。駅のスペースよりも地域交流施設の方が大きい駅です。奥羽本線浪岡駅とかこんな感じですよね。

10月の夕方5時で光量が落ちてくるのはちょっとしんどいかな…

 

この後は札幌に戻り、すすきののカプセルに宿泊したのでした。