新しい風に乗って

駅とか、旅行とか、鉄道模型シミュレーターとか、雑多。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

JR九州_日豊本線:下ノ江駅

オカルティズムのある駅だ。 この駅が含まれる大分~佐伯の区間にはちょくちょく古い木造駅舎を持つ駅が存在している。この駅も大正時代の開業から数えて100年以上の長い歴史を持つ駅である。 島式1面2線の交換駅で、駅舎からは跨線橋で連絡している。バリア…

愛知高速交通_東部丘陵線(Linimo):八草駅

いや、この駅は誰が何と言っても万博八草。なぜなら最初に訪問した時にそういう名前だったから。名古屋のどっか(詳細不明)に宿とって、211の愛環直通の快速でこの駅に降りて、さてここから会場に向かうぞと乗車待ちの列に並んだ記憶がある駅だ。 …19年前?…

C104夏コミの話

2024/8/12 コミックマーケット104で本が出ます。また駅の本です。 本が出ます。 今回は久大本線。本線ですよ本線。これまでよりも駅数を増やして37駅です。これも前回の冬コミから8か月空いたからですね。とかいってたら入稿ギリギリになったんですが。 ペー…