新しい風に乗って

駅とか、旅行とか、鉄道模型シミュレーターとか、雑多。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

202411台湾渡航③:路面電車と美麗島駅。

前回の続き setoutivrm.hatenablog.com 最初はこれ setoutivrm.hatenablog.com 美術館駅で台鉄から高雄環状軽軌(ライトレール)の線路に沿って歩き、訪問したいと考えていた場所へと向かう。この路線はその名前の通り環状の路線で、前回の訪問時は一部区間…

202411台湾渡航②:高雄で都市電車をする。

前回の続き setoutivrm.hatenablog.com 空港から高雄捷運(MTR)に乗車する。 駅の改札に入る手前に高雄FUN PASSという切符の宣伝があった。これは捷運が48時間乗り放題になり、市内の様々なアクティビティまでついてくるという普通の観光客向けの切符である。…

優先乗車、ローカル線、銭稼ぎ。

ローカル線って、苦しいよね。 一つ、人が乗らないこと、二つ、路線の収入にならないフリー切符で乗ってくる電車オタクが時々大挙すること。ぼくはその収入にならない切符で時々訪れるめんどくさい後者である。さすがに地元利用者に申し訳が無いのでよっぽど…

202411台湾渡航①:5年ぶりに高雄へ向かう

2024年11月、台湾に行った。都合3回目の訪台である。航空券を生やした経緯は覚えていないが、有効期限を迎えるANAマイルの手ごろな消化先として台湾を選んだのだろう。2月頃に手配をして、9か月寝かした11月になってようやく航空券の行使をすることとなった…