新しい風に乗って

駅とか、旅行とか、鉄道模型シミュレーターとか、雑多。

海外旅行記_初回記事

2025GW訪欧記01:赤道まで南下してフランクフルト空港へ向かう

2025年のゴールデンウィークのこと、自身2年ぶりとなるヨーロッパへの渡航をした。本来は昨年のGWに渡航する予定だったが、諸般の事情で流れたため、その代替の渡航でもある。 始まりはいつもの如く関西空港である。テレワークで仕事を定時に終わらせ、あら…

202412マカオ旅行①:渡航、夜のマカオを下調べ。

11月頭の台湾旅行から帰ってきてしばらくは海外旅行も控えめに…となることは無く、2か月もたたない2024年末に今度はマカオへと向かった。毎度毎度のことではあるが、クソ遠い関西空港まで電車に揺られ、いつものごとく4階出発ロビーへと向かった。 この日、…

202411台湾渡航①:5年ぶりに高雄へ向かう

2024年11月、台湾に行った。都合3回目の訪台である。航空券を生やした経緯は覚えていないが、有効期限を迎えるANAマイルの手ごろな消化先として台湾を選んだのだろう。2月頃に手配をして、9か月寝かした11月になってようやく航空券の行使をすることとなった…

202402香港①:屯門に向かう

2024年2月、香港に行った。 去年の中旬に香港国際空港主催で航空券をプレゼントするという企画があった、ざっくり日本から香港までの航空券をプレゼントするというもので、物見遊山感覚でこれに応募した。 wow.hongkongairport.com 対象となる航空会社はキャ…

202307弾丸訪韓①:渡航する。

2023年7月。弾丸で韓国、というかソウルに行ってきた。 今回の旅程は往路アシアナ航空、復路全日空という近距離のくせにフルサービスキャリアというもの。これはマイレージ、それも1月のシンガポールの余りで行ったからである。 setoutivrm.hatenablog.com J…

202305GW訪欧記①:シンガポール経由でロンドン。長時間フライト

2023年のGW、ついにヨーロッパに行くことができた。 4月28日の金曜日。心浮つくなかせせこさと仕事を終わりにしたぼくは家にあらかじめ詰めていた荷物を抱え、1時間以上をかけてはるばる遠い関西空港に向かった。そして関西空港の最も端にあるAカウンターに…

202303:オーストラリア訪問:アデレードの電車とバス

2023年3月、オーストラリアに行ってきました。前回の出国から2か月のハイペース。前回も今回も3年間で貯まりに貯まったANAマイルの消費です。有効期限が3年なので、ちょうど今年から消え始めることを考えると、一旦全部消費することにしました。前回のシンガ…

202301:シンガポール・リバーン①

先月、シンガポールに行ってきました。最後に出国したのがコロナ禍のギリ手前、約3年ぶりです。 久々の関西国際空港です。日ごろ大阪と神戸のDMZみたいなところに住んでいるのでクッソ遠い。国際線レベルじゃねーとつかわねぇわこんなん ・なぜシンガポール…