新しい風に乗って

駅を訪問したり保存車を訪問したりする方のブログです。

実は115系より先に213系が岡山から撤退するんじゃないか説

岡山に新車ですって、ねえ。あの広島亡き今、山口と並んで無限に瀬戸内の陽光(笑)色の国鉄の電車がやってくる、西方浄土の地。

 

岡山・備後エリアへの新型車両導入について:JR西日本

 

でも、今のところの発表だと2両編成と3両編成あわせて101両しか入らないみたい。将来的には全部置き換えるんかもしれんけど、とりあえずは101両。置き換えには全然足らない。

 

じゃあ何を置き換えるかってめちゃくちゃオタクが興味をそそる内容じゃないですか?

 

というわけで僕も妄想してみます。

f:id:setoutivrm:20190803060553j:plain

 

まず、ぼくがかんがえたさいきょうのおきかえけいかくを立てるにあたって、コンセプトを定めました。見境なく置き換えるのは得策じゃないので。

 

コンセプトは、厄介者の排除

 

今回の新車導入では蔓延る旧車を全部置き換えることはできません。そのため、厄介な奴らを排除していく方針で考えました。

 

サンライナーの奴は消えそう

f:id:setoutivrm:20110823095607j:plain

(動画作るときに死ぬほど見た)

サンライナーの奴、つまり117系は、2ドア4両固定編成です。4連が6本の計24両しかおらず、大多数の奴(=115系)と編成単位での連結も行われていない、そして同系列で2本つなぐと8両編成となることから岡山駅より東に入れない(西川原就実駅は7両までなのです)まあ厄介な存在であることには違いありません。座る分には他の車両よりも強い(2ドア転換クロスシート)のですが、いかんせん大昔は競合私鉄対抗として新快速で高速走行を続けた車両、多少115系初期車より新しかったとしても置き換えは確実でしょう。

現状のサンライナーを置き換えるにあたって、都市型ワンマン、そして115km/hでの走行をする必要があります。広島で3両の都市型ワンマンは対応していますが、後者は広島、そして同じ車両の入った和歌山でも未対応。サンライナーを潰すか鈍足化させるかという選択肢もある(実際のところ既に風前の灯火である)ものの、あくまでもそこは新車導入とは無関係な事柄、新車導入プレスで書くことではありません。

もしサンライナーが現在のダイヤからテコ入れせずに残るとすれば新車にも当然115km/h対応が必要となります。このあたりに加え、やれ姫路乗り入れだの保安装置関連で広島や和歌山に入った車両から多少なりともカスタマイズしないといけない点が「227系ベース」として記載している理由の一つなのかもしれません。

 

4連6本→新車の3連6本で置き換えとしました

 

②出禁の厄介を消したい

f:id:setoutivrm:20131005150819j:plain

(岡山の113系撮ったこと無いんよ)

さて、とりあえずサンライナーを新車に置き換えた岡山エリア。しかしてまだまだ国鉄のボロは大量に存在しています。でもまだ新車が101-3×6=83両投入できる。

じゃあこの中でサンライナーの次に厄介な車両というと、ぼくは4両編成しかいない黄色(113系)と考えています。2本連結して8両になると岡山以東出禁になる点がサンライナーの車両と同じです。(広島と違って、岡山では勾配関連の制約は無さそうですが)

3両編成と手を組んで7両編成で走ることができるならまだ活路は見いだせそうな気もしますが、そんなこともなくただ4両で走るだけ。持て余しているようにも見えます。かわいそうに。

 

4連13本→新車の3連13本で置き換えとしました

 

③残りの厄介は?

f:id:setoutivrm:20160827120118j:plain

さて、厄介2種類を駆除した岡山支社。残る国鉄の遺産はこんな感じ。残りの新車は101-3×6-3×13=44両

・大多数の奴(2両、3両、4両)

厄介ポイント:古い

福塩線の奴(2両)

厄介ポイント:まあ古い

・青いやつ(2両、3両)

厄介ポイント:こいつだけ1両に2ドア

 

ここでぼくは、かつての広島に倣って岡山駅からも2ドアを追放させるんじゃないかと思っています。上記の中で2ドア車両というと、青いやつ(213系)ですね。観光列車を除けば3両×4本と2両×7本。26両の少数派ですが、国鉄も末期に用意された相対的には新しい車両です。

新車のプレスが発表されるにあたって、213系は置き換えないという説が実際のところ有力です。ただ、僕個人としては、117系が置き換えられた状態で、26両しかいない2ドアの電車のために駅の案内だの何だのを充実させるよりかは、ちゃっちゃと3ドアでまとめちゃった方が色々と都合がいいんじゃないかと思っています。ついでに言えば岡山駅とかに転落防止のために柵を設置するとしても2ドアが混ざってると面倒なことになりそうなので。

で、この青い奴、いくら相対的に新しいとはいえ、初期車は1987年製造、2023年には36年が経過しているわけで、立派に古い車両ですし、それより新しいピカピカの新車が来れば無理に残す必要性も無いんじゃないかなあと考えています。

※もし他所に飛ばすとすれば下関かなあと思っています。あそこ4両は過剰すぎなので

 

f:id:setoutivrm:20160819143243j:plain

青い奴にはラマルド・ボアっていう観光列車があります。ほかの同系車を岡山から追放するとして、こいつだけ残るのかってところですが、2016年(?)に運転開始して2023年には7年目、観光列車としては延命されない気がします。

観光列車を除いて3連4本・2連×7本→同数26両の新車で置き換えとしました

 

④大多数の奴にもメスを入れる

f:id:setoutivrm:20160224171644j:plain

のこりはこれだけ

・大多数の奴(2両、3両、4両)

厄介ポイント:古い

福塩線の奴(2両)

厄介ポイント:まあ古い

 

実は、大多数の奴(115系)ですが、1000番台っていう軍団の中に300番台っていうちょっとだけ古い車両区分の奴が3両×6本だけいます。何が違うかって言うと内装。300番台はまともにリニューアルされてないやつなので腰の痛くなる窮屈なボックスの席が備え付けられています。なんとかしたいですね。

 

3連6本→同数18両の新車で置き換えとしました

さて、これだけ入れて余った新車の両数は…

101-(3×6)-(3×13)-(2×7+3×4)-(3×6)=0

 

ありゃあ?ジャスト0両になってしまいました。もうこれ以上の新車は無理そうです。

 

というわけで、新車は3両×29本と2両×7本になります(てきとう)

ついでに言えば、4車種の置き換えを1形式でやったので予備に余裕ができて、大多数の奴をもう少し減らせるんじゃないかなあと思っています。

 

異論は受け付けません。妄想なので。

 

以上