新しい風に乗って

駅を訪問したり保存車を訪問したりする方のブログです。

仙石乱舞

前回の続き。

 

setoutivrm.hatenablog.com

試合中止なのでとりあえず仙石線に乗ることにしました。

 

西塩釜

f:id:setoutivrm:20190615155049j:plain

なんか変な構造してますね。駅が高い位置にあるから半地下な駅舎にすると思いきや橋上の駅舎。

なんとなく手前の入口とコンコースが離れているような気がしますが、昔はこの間に塩釜港までの貨物線があったんだとか。

 

 

多賀城

f:id:setoutivrm:20190615161154j:plain

大昔にここから歩いていける距離の銭湯に行くために降りたような気がします。その日は晴れてましたけど…

 

下馬

f:id:setoutivrm:20190615162547j:plain

ゲバといっても三脚ではない。

駅周りは住宅街で駅前がそこまで広くなく、車と交錯しないようにしてなんとか撮影。

 

中野栄

f:id:setoutivrm:20190615164924j:plain

ここも前に仙石線乗った時に降りた気がします。たしか多賀城止めから石巻行きに多賀城で乗り換えるとホームが違うんですよね。なのでついでに降りたものです。たしかビール工場が海沿いにあるとかで。

 

陸前高砂

f:id:setoutivrm:20190615170249j:plain

御神木から神様が生まれてきそうな町ですよね。豆は畑のお肉なり。でもぼくはざんげちゃんのほうがすきです。

ただ、実際問題原作は読んでるんですけどここが聖地なんだな~~てのは伝聞系なのでわからなかったです。

 

福田町

f:id:setoutivrm:20190615171636j:plain

乗務員が交代していました。

こっちは北口なんですけど、反対側の南口の階段のところに柄の悪~~~い奴が足っていたので、南口でカメラ回したら面倒なことになるだろうなあと思い踏切を超えて北口に戻ってきて撮った写真になります。

 

小鶴新田

f:id:setoutivrm:20190615172635j:plain

入庫列車の行先で見ますね。ただ先の通り乗務員交代は福田町でやっていたので施設は近くは無いようです。

写真は北側で、ちょうど映ってない物の写真左手に広大な空き地があるのでまだ開発が期待できます。

 

苦竹

f:id:setoutivrm:20190615173639j:plain

高架駅です。もう仙台市街地と言う感じでマンションとかあります。

駅舎を全体的にとれる場所(で濡れない場所)というのが無かったのでこの写真で勘弁…

f:id:setoutivrm:20190615173406j:plain

乗り場こんな感じです。カーブしてます。

 

ここから隣までなんとなく歩きました。こんな天気で歩くなんて馬鹿じゃないの。

 

歩いてて気づいたんですが、仙石線宮城野原の貨物線って地上で交差してるんですね。地下トンネルの入口直前だったので今までは気づきませんでした。

 

陸前原ノ町

f:id:setoutivrm:20190615175054j:plain

案の定靴とズボンが濡れました。馬鹿じゃないの(再掲)

ここは見た目結構大きな駅に見えますが、区の施設と一体的に作られているようで、建物の半分ぐらいが実質的な駅舎になります。すぐそばに区役所があるので、私鉄だったら宮城野区役所前になっていると思います。

 

宮城野原

f:id:setoutivrm:20190615180606j:plain

おのれ楽天球団(払い戻しは購入箇所大阪で)

 

榴ヶ岡

f:id:setoutivrm:20190615182609j:plain

もう完全に見た目が地下鉄ですね。でも資本があるので本物の地下鉄よりも規模が大きい気がします。

仙台の隣駅だけあって割と高層なマンションやホテルがたっていました。

 

仙台

f:id:setoutivrm:20190615183709j:plain

天候が悪いことだけ伝わってくれればいいです。

 

ここから南下します。

南仙台

f:id:setoutivrm:20190615185829j:plain

光量との戦いで、かつ本数の多い岩沼以北に焦点を当てようと思いました。

まず南仙台。なんかすごーく東北本線らしい駅舎のような気がします。理由はわかりません。

 

館腰

f:id:setoutivrm:20190615191314j:plain

しかしその2つ先はこんな感じ。簡易改札しかない。ここは何故か外国人が多かったです。なんででしょう。そういう会社でもあるんですかね。

 

 

ここで光量タイムアップ。そのまま郡山まで南下してバス乗って帰りましたとさ。