新しい風に乗って

駅を訪問したり保存車を訪問したりする方のブログです。

202402香港⑤:2階建ての電車とか、その他

前回の続き。4月になって画像の空き容量ができたので連載再開

setoutivrm.hatenablog.com

 

最初から見るならこれ

setoutivrm.hatenablog.com

 

10時間ぐらいかけてじっくり屯門を満喫した後は何も考えていなかった。とりあえず香港島を目指してみることとした。

この路線は屯馬線という。前回家族で香港に来た時は西鐵線という路線で屯門から紅磡までの路線だった。その後5年の間に紅磡~大囲が延伸になり、既にあった大囲~烏渓沙の馬鞍山線と繋がって路線名が変わった。屯門地区と馬鞍山地区を結ぶから屯馬線である。命名方針は日本の路線とあんまり変わらない。

 

東涌線、港島線と乗り継いで天后駅。かなり皇室味がある。

筆文字で駅名標が大書きされている。カッコいい。

で、このあたりから地上に出て、北角ぐらいまで路面電車に沿って歩く算段である。香港のステレオタイプ路面電車、2階建てのトラムである。

お馴染みの2階建てのトラム。2軸車で揺れがすごい、たまに横転するらしい。

北角は香港島のいわゆる繁華街の東端にあたり、ここで区間運転の電車が折返しをする。こちらの電車も(一応前後に運転台はついているが)ループ線を使って折り返している。そのループ線が路地裏を市場のような場所を通るのである。軌道敷地内進入禁止なんてものはなく我が物顔で誰もが進み、電車はそれを押しのける。

接近してきた。これはこれでいい。割と観光地になっているようで一般人もカメラを向けていた。

しかし、軽鉄に比べるとどうも刺さらない、確かに路面電車ではあるんだがどうもカッコよさが無いというか、従来の電車の延長線上で目新しさが無いというか…結局ぼくは未来的な路面電車がすきなのかもしれない。

 

表通り。香港らしい道路上の(違法建築のような)看板は結局どこが一番賑やかなのかが分からない。夜に来てみたいという思いもあったこの日は空港泊→朝からフル稼働という体力な事情もあり結局来ることは無かった。もし次に来るのであれば香港島側に宿とってこのあたりを夜に徘徊するのもいいかもしれない。

濃緑色がオリジナルカラーらしいが、ほとんどの電車で全面広告をやっている。町の中心部を5mぐらいの看板が走ってくれてガイドブックにも映り込むその効果は大きいものだと思う。ちなみにこれは崩壊スターレイルの広告。繁体字版のミリシタが香港で大ヒットしてたら広告電車が見れていただろうか?

 

別の車両。これはコンサル会社の広告らしい。そういえばこの2両はライトの左右に標識灯がついている。製造年代で細かいバリエーションがあると聞いているが正直なところわからない(これは一般人が電車を見て同じものだと認識する感覚に近いのであろうか)

 

路面電車に満足したので九龍に戻る。駅から電車が撮れるらしいということで九龍湾駅に向かう。途中の油塘駅はこれまたY字の枝方向から枝方向に対面乗り換えのできる駅なので至便である。

 

実は目的地の九龍湾駅は過去に一度降りたことがある。その時は啓徳空港跡地に向かうために降りた。車両基地が近くにある高架駅のはずであると思っていたら、概ね記憶通りだった。

ホームの東側からMTR車両が撮れる。望遠レンズありがとう。

これは中国本土の中車四万製の電車らしい。Q-Trainというそうな。製造から1年~2年程度の最新鋭の電車とのこと。

 

これは中華長春軌道客車製造の車両。今はこの会社も中車の傘下になっているようだ。

 

でいくら待っても開業時からの車両(メトロキャメル)が来ない。不審に思ってちょっと調べたところ既にこの観塘線からは撤退しているとの噂。他の路線では走っているので路線変更。明かり区間のある荃湾線に向かった。

葵芳駅に着いた。地上駅であることに加え対向式ホームで車両が撮りやすいらしい。Wikipediaの荃湾線ページのトップ写真はこの駅で撮影されているようだ。

現地に来てみるとホームドアにかなり寄りかからないとWikipediaのような構図では撮れず、かつ列車も高頻度で走っているために寄りかかり自体も列車がいないタイミングを見計らないと不可能。正直に言って同じ構図での撮影は困難だった。

ホームドアの高さが1.5mぐらいあり、カメラを上に掲げないと電車の撮影は困難である。Wikipediaの写真が撮影された時はまだホームドアが設置されていなかったのであろうか?

 

さて、ここで体力の限界。日没も迎えたので宿に向かうことにした。かつては毎日出境して深圳に渡って宿代をケチるという方法が横行していたらしいが、現状大陸は査証必要、当日出入境審査場で一時許可を貰えるとも貰えないこともあるとのことで全く詳細が分からなかった。仕方が無いので香港側に宿をとった。1万円台とはいえ財布には十分痛い。

 

maps.app.goo.gl

 

 

さんざん裏3R合作で擦った太子駅の近くにある。

 

一旦宿に荷物を置いて、飯を探すことにした。しかしこの日は春節の初日で香港でも休日になるらしく臨時休業の店も数多くあった。また都合が悪いことにこのタイミングで食わず嫌いを発症させてしまい不必要に繁華街エリアを徘徊する悪い行動をしている。

最終的にランガムプレイスというショッピングモールのフードコートにありついた。この建物も家族での香港旅行時に来た場所である。長いエスカレータが特徴的な建物だ。

 

とにかく飯にありついて宿に戻り、シャワーを浴びて熟睡したところでこの日は終了…

してくれなかった。なんと眠ってから30分もたたないうちに火災報知器がフロア中に鳴り響きたたき起こされたのだ。煙とか火が見えるわけでもないが窓の外には大量の消防車。最低限携帯と財布とパスポートだけ抱えてフロントに行く(これもまたエレベータが止まっていた)とこれまた同じような感じで飛び出してきた客が多数。幸い誤報で消防車も帰っていたがフロントにいる客の中には髪の濡れた状態でガウンだけ着てきた客もいた。いや、原因お前だろ、お前が湯気反応させたのが原因だろ。

 

続き

setoutivrm.hatenablog.com