新しい風に乗って

駅を訪問したり保存車を訪問したりする方のブログです。

飯田線プロジェクト①

3月。18きっぷシーズンに飯田線に行ってきました。

 

豊川

f:id:setoutivrm:20190303050606j:plain

初電の来る10分以上も前です。新宿からバスで乗りつけてきました。

この旅では自前の三脚を容易しました。今度使うことになるので練習の面もあったと思います。

豊橋→下地

下地

f:id:setoutivrm:20190303055416j:plain上下線の真ん中に駅舎があります。飯田線の折り返しを待つ間に、名鉄東海道線が通過していきました。

 

下地→大嵐

大嵐

f:id:setoutivrm:20190303081253j:plain

18きっぷのポスターと同じ構図で。ポイントがトンネルの中にあるので断面があります。

始発なので電車から新聞が降ろされて駅前に止めてあった車で配達していきました。

 

大嵐→早瀬

中部天竜

f:id:setoutivrm:20190303090630j:plain

中部天竜で10分ほど停車するので一度下車します。ここには昔佐久間レールパークがあったんですけど、飯田線に初めて乗った時には営業を終了して数年がたっていたので知らないです。

 

早瀬

f:id:setoutivrm:20190303093805j:plain

いかにも私鉄が作って国鉄に買収された~~~~って感じの駅ですね。

雨ですけどここで隣まで歩きます。

 

下川合

f:id:setoutivrm:20190303095350j:plain

左側に線路がありそうな構造していますね。実際線路はありました。ただホームに上がる階段のあたりで寸断されており、見た感じ撮影場所もそこそこ年季が入っているアスファルトだったので、いつ頃棒線になったのでしょう

 

下川合向市場

向市場

f:id:setoutivrm:20190303110025j:plain

コンクリートのところ、駅舎が昔にあった気がします。知らんけど

 

また歩きます

水窪

f:id:setoutivrm:20190303111511j:plain

歩いてきたのはいいんですけど、google先生の地図で推奨されたルートにあるはずの橋が無かったです。そして結構高台なのがしんどかった。

そしてここだけ課金します。例のごとく短区間

 

水窪→平岡 特急ふじかわ

平岡

f:id:setoutivrm:20190303120031j:plain

駅の中に宿泊施設があるので食糧事情には困りません。事実昼頃だったのでここで飯をいただきました。

平岡→唐笠

唐笠

f:id:setoutivrm:20190303141402j:plain

駅の周りには川下りの基地があり、観光バスが止まれるスペースもあるもののこの時はシーズン外で閑散としていました。そして雨なのがつらい

 

唐笠→中井侍

中井侍

f:id:setoutivrm:20190303155709j:plain

ホームが狭い!秘境駅だけれども住宅はある模様

 

中井侍→温田

温田

f:id:setoutivrm:20190303165625j:plain

駅舎は古いけどある程度の賑わいはあった気がする。でも町は橋を渡って反対側のような感じ。

 

温田→為栗

為栗

f:id:setoutivrm:20190303171907j:plain

駅前の吊橋が丈夫なのにとても怖かった。周りに誰もいなくて不気味で渡れなかった。

 

為栗→切石

切石

f:id:setoutivrm:20190303185534j:plain

ぶれてる…

 

ここから歩いて飯田市街地まで行きこの日は宿泊したのでした。続く。