新しい風に乗って

駅を訪問したり保存車を訪問したりする方のブログです。

202305GW訪欧記⑤:ハノーファーの古い電車を嗜み、ウィーンに向かう

前回の続き setoutivrm.hatenablog.com 最初から見るならこれ setoutivrm.hatenablog.com ハノーファーの古い電車を嗜んだのち、ウィーンに夜行列車で向かう。 Marienburger Straßeの駅で暫く待っていると、アンティークな列車を見ることができた。銀に緑の3…

202305GW訪欧記④:ハノーファーを徘徊する

前回の続き setoutivrm.hatenablog.com 最初から見たい人はこれ setoutivrm.hatenablog.com ハノーファーで1泊。またも早朝6時半に起床。部屋が相当乾燥しており、昨晩洗っていた衣服もすっかり乾いていた。レストランへ向かい、適当に朝食をとった。予約を…

202305GW訪欧記③:列車を逃す。ハノーファーへ向かう。

前回の続き setoutivrm.hatenablog.com 最初から見たい人はこれ setoutivrm.hatenablog.com 国際列車ユーロスターに乗ってロンドン・セントパンクラスを去り、途中接続に失敗しながらもハノーファーに向かう話。 ユーロスターは基本的にロンドン~パリの系統…

202305GW訪欧記②:ロンドンを楽しむ。そして去る。

前回の続き。 setoutivrm.hatenablog.com ヒースローについてとりあえずロンドンを楽しみ、翌日ロンドンを去るまでの話。 日本から24時間かけてロンドンに着いたとはいえ、まだヒースロー空港、シンボリックなロンドンではない。というわけでまずは市内(便…

202305GW訪欧記①:シンガポール経由でロンドン。長時間フライト

2023年のGW、ついにヨーロッパに行くことができた。 4月28日の金曜日。せせこさと仕事を終わりにしたぼくはその足で1時間以上をかけてはるばる遠い関西空港に向かった。そしてオンラインチェックインを済ませ、かつ預けるほどの荷物が無いにももかかわらず”…

ミリ10th Act-1の記憶を留め書きする回

一回りでかくなって帰ってきたぞ。SSA ご縁がありまして、先日4/22と4/23にさいたまスーパーアリーナにて開催されたアイドルマスターミリオンライブ10thツアー公演、その先陣となるAct-1 「H@PPY 4 YOU」に参加させていただきました。ぼくがSSAに来たのは同…

埼玉県:夢空間食堂車・ラウンジカー

日本において、平成20年代の寝台列車がななつ星に代表されるクルーズトレイン、平成10年代の寝台列車といえばサンライズエクスプレスとカシオペア、一方で平成0年代の寝台列車はトワイライトエクスプレスに北斗星と、この世代には新造の寝台列車は無いのかと…

202303:オーストラリア訪問:メルボルンの電車③

前回の続きです。 setoutivrm.hatenablog.com メルボルンで泊った宿は、ホステルではあるものの1階にパブが入っているという嬉しいもので、しかもルームキーを提示すれば割引も効いてくれるというお得な物。活用しない手はありません。 メルボルン名物、チキ…

カバンの中

閑話休題。旅行に行くときの荷物の話。せっかくなので書いておこうと思う。 ぼくは基本的にはリュックサック1と、ショルダーバッグ1の構成だ。1泊だろうと、7泊ぐらいでも、基本的にこの2つだけで完結する。この2つにプラス1をするときとなると、それこそ特…

202303:オーストラリア訪問:メルボルンの電車②

前回の続きです。 setoutivrm.hatenablog.com 前回の車庫付近、Moreland駅です。この日も朝から動いているということは当然、おなかが痛くなってくるタイミングですね。おトイレを探して駅にやってきたわけです。幸いにも地上部分にトイレがあり、そこそこ綺…

202303:オーストラリア訪問:メルボルンの電車

前回の続きです。 setoutivrm.hatenablog.com さて、初日はアデレードを心行くまで満喫した私ですが、その日の最終便でメルボルンへと帰ります。直線距離にして700km程度で、列車で移動するなんてこともほとんどできず、バスはちょっとまだ勇気がいるので無…

202303:オーストラリア訪問:アデレードの電車とバス

2023年3月、オーストラリアに行ってきました。前回の出国から2か月のハイペース。前回も今回も3年間で貯まりに貯まったANAマイルの消費です。有効期限が3年なので、ちょうど今年から消え始めることを考えると、一旦全部消費することにしました。前回のシンガ…

養老鉄道_養老線:烏江駅

生まれも育ちも広島という路面電車の走る町。路面電車というのは他の鉄道と比べて特にバリアフリー意識の高いもので、21世紀になったあたりからいかにして床を下げるかに躍起になってきたものです。ステップ1段が許されるディーゼルカーとか、ドア幅700mmで…

202301:シンガポール・リバーン③

前回の続きです。 setoutivrm.hatenablog.com ざっくり、シンガポールのカプセルホテルで一泊しています。朝も簡単な朝食付きでgood。 朝の景色。チャイナタウンです。どうなんでしょう、後ろにビルがそびえたつのは大陸チックですが、あいにく大陸には行っ…

202301:シンガポール・リバーン②

前回の続きです。 setoutivrm.hatenablog.com さて、Sengkang駅で昼飯を食べた後、次に行きたいと思ったのは西の方、地下鉄に乗って移動するには少し遠回りになるのでバスを探して乗り込みます。 嬉しいことにやってきたのは二階建てのバス。当然オタクの性…

202301:シンガポール・リバーン①

先月、シンガポールに行ってきました。最後に出国したのがコロナ禍のギリ手前、約3年ぶりです。 久々の関西国際空港です。日ごろ大阪と神戸のDMZみたいなところに住んでいるのでクッソ遠い。国際線レベルじゃねーとつかわねぇわこんなん ・なぜシンガポール…

3辺が250cm未満だからといって一辺80cmの立方体を新幹線で運ぼうとしてはいけない

[Who]筆者が [When]昨日 [Why]実家に疎開するために [What]一辺が80cmの立方体を [How]特大荷物付きスペースを使って移動しようとしたら [Then]新幹線のドアに引っかかった まあこれは嘘だけど。 新幹線のドア70cmらしい。 車内に持ち込める特大荷物の三辺合…

JR西日本_和歌山線:北宇智駅

知っている人は知っている、かつてスイッチバックがあった駅です。 スイッチバックというのは、ざっくり言えば勾配回避の苦肉の策で、この駅の場合は急坂上の本線に駅を作ると割と面倒なことになるからと本線から分かれた平地の部分に駅をこしらえている構造…

ミリ9thの記憶を留め書きする回

ご縁がありまして、先日1/14と1/15にアイドルマスターミリオンライブの9th公演「ChoruSp@rkle!!」に参加させていただきました。武道館ですよ、武道館。 で、7thと8thの感想をday1で力尽きでしまったので、今回はその反省を生かして両日この記事で書きます。…

C101新刊:BOOTHでの頒布のお知らせ

これの続きみたいなもんです。そして、新刊のお知らせでもあります。 先日ご案内した通り、コミックマーケットC101にサークルとして参加してきました。その当日の様子をば。 setoutivrm.hatenablog.com 新刊全駅奉行50部、廃駅奉行30部持って行って、正直両…

C101新刊のお知らせ

私の主催するサークル「新風朝風」にてコミックマーケットC101に参加する運びとなりました。 12/31(土)東ホール R15aのスペースにいます。 頒布物のご案内です。 新刊として、吾妻線の駅を降りまくった「全駅奉行 #1」と、ピーチライナーの廃駅を訪問したお…

名古屋鉄道_空港線:りんくう常滑駅

海上空港一つ手前のりんくう駅、これで絞り込めないなんてね。 中部国際空港、セントレアの一つ手前のりんくう常滑駅です。ここを出ると列車は伊勢湾の美しい光景を眺めながら海上部を1つの端で颯爽と走ってまいります。 駅ホームの時点で十分高い位置に高架…

JR西日本_伯備線:方谷駅

埋立地や未開墾の土地で元の地名が無かったり、あるいは第三セクター路線が景気づけに地元の偉人の名前を駅名に冠することはそれなりにあるけれども、ここも人名由来なんですって、ねえ 今、最後の国鉄色として振り子を効かせながら特急がブイブイ走り回って…

奈良県:近鉄東信貴ケーブル線コ9号

ケーブルカーの保存車です。東信貴ケーブル。 急こう配の斜面を登るという性質上、ケーブルカーの車体は基本的にナナメで、車内にも階段がついているもの、とすると平地では置くのに難儀するモノで、この車両の置かれている場所も斜面を造成して、その上にレ…

JR東日本_奥羽本線:大張野駅

虫が苦手な僕にとって、真夏に田舎の駅を訪れるというのはなかなかメンタルに響くものがある。かといって、春や秋にはまとまった連休は無いし、ゴールデンウィークは18切符がない、冬は雪で駅間を歩く都合が悪いとなると、結局盆休みに行かざるを得ないので…

西日本鉄道_天神大牟田線:矢加部駅

歴史を感じる高架駅なんですよ。 単線の高架駅というのもそうなんですが、もう一目瞭然でしょう、このコンクリートの無骨な欄干、惚れ惚れしませんか。 ねえ、この歴史を感じる階段。1937年開業らしいので、きっとその時に作られた階段が解体されずに残って…

JR四国_予讃線:鬼無駅

ハドソンの亡霊がいる駅だ。 桃太郎伝説の地といえば、岡山県が有名だ。鬼ヶ島は瀬戸内海に浮かぶ女木島で、そこに向けて家来3種類の弱すぎる戦力で乗り込みに行ったとされている。 しかし、仮に鬼ヶ島が瀬戸内海に浮かんでいるとすれば、岡山以外からも当然…

駅の入場料、駅ごとに変えたら面白いんじゃないか説

瀬戸島令三です。 駅の入場料ってあるじゃないですか、入場券の金額。あれって値上げの時に届出とか認可とか要らないらしいんですよ。運賃とか特急料金とかと違って。不思議なもので。 でも、実態としてはJRだと入場料金が初乗りと同額だったりするわけで、…

JR北海道_室蘭本線:静狩駅

アホほど「良い」駅舎なのに、隣の駅のコンテンツ性に全部吸われて地味な存在と化している駅です。 室蘭本線の末端、長万部~豊浦という区間は列車本数が少なく、上下線でそれぞれ5本/4本となっています。そのうえで、ダイヤも通勤通学に多少配慮したダイヤ…

神戸新交通_六甲ライナー:南魚崎駅

一般論として、新交通システムの駅は味気ない。というのも、コンピューター技術の発展した比較的近年にまとめて開業したということがある。基本的にはコピーペーストで配置したような高架駅だ。 だがしかし、地形というちょっとしたスパイスを加えるだけで新…