新しい風に乗って

駅を訪問したり保存車を訪問したりする方のブログです。

うどんの国と鳴門線全駅利用

4月、四国に行きました。7年ぶりのジャンボフェリー、船内でうどん。けたたましいあの曲、強制的な起床。風は恋を運ぶ。海を遠く渡り。

 

高松

f:id:setoutivrm:20190406054655j:plain

てなわけで高松。足早に駅舎にかけてった人間は18きっぷでどこに行くのやら。

高松6:22→栗林公園北口6:27

 

栗林公園北口

f:id:setoutivrm:20190406070756j:plain

昔ここでは降りたことがあるのですが、写真が無いために再訪問。前回訪問の時と何も変わっていませんでした。

 

ここでうどんを2軒はしご。さか枝と松下製麺所。200円でそれなりに食えるのがうれしいですな。

 

栗林公園北口7:22→讃岐牟礼7:50

讃岐牟礼

f:id:setoutivrm:20190406083017j:plain

駐輪場の裏に細長い駅があります。道路を挟んで手前側には琴電志度線が走っています。

 

ここで房前公園へ行き保存車を見物

setoutivrm.hatenablog.com

↑これを見に行きました。

 

房前→八栗新道と志度線で移動し、再度讃岐牟礼へ

 

讃岐牟礼9:00→讃岐津田9:24

讃岐津田

f:id:setoutivrm:20190406092602j:plain

なんか瓦の位置がおかしいですね。別の3Dモデルを重ねた見たいです。

さすがに駅前に都合よくうどん屋があったりはしませんね。

 

讃岐津田9:35→神前9:40

神前

f:id:setoutivrm:20190406094155j:plain

ここも屋根がちょっとバグってません?

駅前に桜が咲いていました。

 

神前10:00→三本松10:19

三本松

f:id:setoutivrm:20190406102025j:plain

特急も止まりますし立派な有人駅です。ただ、この時間になると結構暑い

 

三本松10:39→丹生10:46

丹生

 

f:id:setoutivrm:20190406104729j:plain

まあ随分とシンプルな駅ですこと。アスファルトがそこそこ綺麗なので建て替えられて数年といったところでしょうか。

 

ここで香川県はおしまい。鳴門線に移動します。

 

丹生11:15→徳島12:44

徳島

f:id:setoutivrm:20190406130702j:plain

たぶん徳島に来るのは9年ぶりぐらいで、駅から出なかったような気がするので実質的には初訪問になります。そごうがあったりバスが多かったり大きいですね。

でも駅の中の鉄道模型は蒸発していました。

 

ここで昼食をとり、鳴門線に向かいます。

 

徳島13:35→撫養14:06

撫養

f:id:setoutivrm:20190406140646j:plain

終点の手前で降りて折り返しを待つのは定番ですな。

駅舎自体は御覧の通り。すごく簡素です。ああ見えて風通しが悪い。

 

撫養14:18→阿波大谷14:30

阿波大谷

f:id:setoutivrm:20190406143430j:plain

 シンプル~~~な棒線駅ですね。でもホームの土台の古さを見るに国鉄時代からありそうです。写真奥は住宅地ですけど、反対は田んぼなんですよ。線路が分けてます。

 

ここから池谷まで徒歩。

 

池谷

f:id:setoutivrm:20190406145156j:plain

鳴門線高徳線でホームが八の字になっており、その真ん中の駅舎があります。無駄になりがちなスペースを上手く活用しています。ただし、徳島方面は来る方向によってホームが違うので面倒です。

 

池谷15:22→金比羅前15:33

金比羅

f:id:setoutivrm:20190406153440j:plain

駅舎は無し。アスファルトの盛り具合を考えると30年前には既に存在してなかったような感じもします。

その名の通り、駅からまっすぐ行くと金刀比羅神社があります。京セラ前駅みたいに金刀比羅宮に行きたくて金比羅前についてしまう人っているんですかね

 

教会前

f:id:setoutivrm:20190406154647j:plain

ホームの屋根が完全に金比羅前と同じ奴ですね。同時期に更新したんでしょう。

ここも名前の通り駅の前まっすぐ行くと教会。ただし世間一般的にイメージされるであろう教会ではなく、天理教の教会でした。あるいみ宗教駅。

 

教会前16:03→立道16:07

立道

f:id:setoutivrm:20190406160652j:plain

ここは先の2駅とは違って昔はちゃんと駅舎があったような感じがします。でもそれ以外に何があるのかと聞かれても答えられないような駅でした。

 

立道16:19→鳴門16:31

鳴門

f:id:setoutivrm:20190406163310j:plain

逆光がきつい。

というわけで、これにて鳴門線は全駅制覇です。列車の大半は徳島まで乗り入れいますが、佐古吉成勝瑞は知らない。

 

で、ここから鳴門市のバスで高速鳴門の下まで行き、適当なバス捕まえて舞子経由で帰ったのでした。

舞子

 

f:id:setoutivrm:20190406175332j:plain

 

おしまい。